不二家 ケーキバイキング ポテト、【不二家】ケーキ*バイキング(^ )♡
本日のほてこのブログは、題名のとおり私は数年前にも訪れたことがありまして、制限時間もありますし、まず、私が最初に頂いたのは“ショートケーキ”は中に苺がも入っていて、“チョコ生ケーキ”も、「トッピングのチョコレート・クリーム・スポンジ」が写真は撮らなかったのですが、ケーキを食べている途中で実は、この不二家のケーキバイキングのマイナスポイントは前回学んだことを活かすため、そして、お口が塩気になってきた。
初めての不二家のケーキバイキングに行ってきました!行ったのはつきみ野店、なにげにチャリで20分くらいという近さでしたwケーキケース内のすべてのケーキが食べ放題で60分1380円!ドリンクバー付きで、時間が過ぎてもドリンクバーだけで居ていいとのことです♪まず私の一皿目★贅沢和栗のモンブラン 380円★北海道なめらかチーズケーキ 320円北海道なめらかチーズケーキは4つで999円。
ケーキや洋菓子を中心に菓子類を扱っている老舗のケーキ屋さんのレストラン事業。
全国に40店舗近く出店しており、一部店舗でケーキ・スイーツの食べ放題を実施しています。そんな不二家レストランのについて解説致します。
不二家のケーキバイキングや、不二家レストランについて知りたい方は、閲覧してみて下さい。全国に40店舗ほどの出店を見せるファミリーレストランのチェーン店。
レストランというだけあって、グリル。
スイーツ好きなら知らない人はいないくらい有名な不二家のスイーツバイキング。5年ほど前に家族で訪れた時は、パフェも食べれず限界になりながら10個という結果で心残りがあったので、ついにリベンジしに来ました。千葉では2店舗しかスイーツバイキングを開催しておらず、この作草部店と幕張店のみです。東京では2店舗、一番多いのが神奈川が5店舗です。千葉県千葉市稲毛区作草部1-17-15スイーツバイキングとケーキ2。
この中にあるほとんどのケーキを食べることができます。このあたりはいつでも食べれるので、新作などはここ以外をチェックするといいでしょう~やっぱ秋だからモンブランたっぷり♪ほんとは『プレミアムモンブラン』が気になってたんですけどね~これがあるから不二家のスイーツバイキングは飽きないんですよね~タルトやプリンなどが続き『ペコちゃんのほっぺ』シリーズそこまで大きくないので、ケーキを食べる間に挟める名脇役で。
そう! 甘さの飽き対策に選んだのがサイドメニューのポテト。別料金ですが、甘いのオンリーで食べるよりは楽しめるんじゃないかと期待して☆パフェは抹茶のアイスにソフトがのって冷た~い。チョコ系の方がボリュームがありそうです。モンブラン好きなのでとりあえず。ショコラの方は濃い色の部分が濃厚でしっとりしててウマい!代わりに挟まりたい・・・リベンジミルクレ!! やっとだよ~超食べたかった☆以前よりも増したかの。
今回は不二家のケーキバイキングに行ってきました!ここ最近、不二家の店の前を何度も通ることがあり、普段からケーキの誘惑があったんです・・・。そして今回、とうとう我慢できずに単騎突撃してまいりました( `ー´)ノというわけでさっそく行ってまいりました。早々に席に案内してもらいケーキバイキングを注文しました。お値段は1800円+税込みです。これにドリンクバーがセットで付いてくるのでナカナカのコスパです。。
※ドリンクバーの内容は他店舗のものを流用しています。実際には異なる可能性大です。
ショーケースの確認時間は12:40です。
「バイキング対象外」と書かれた品以外では、「ふわふわカップケーキ」が残り1個だった以外は、どの種類も最低4個以上残っていました。
「バイキング対象外」の札が付いていたのは、「モンブラン・スペシャリテ」「バレンタイン ショコラ・グランマニエ」「バレンタイン ショコラ・ルージ。
こんにちは、ほのぼの夫婦の旦那です!!さてさて、今日はバレンタインデーです。皆さんは何か貰ったり、あげたりしましたか。いや、何を隠そう私。甘党なんです。チョコパイとかパンケーキとかケーキとか大好きなので、妻に連れられてウキウキで行ってきました。ちなみに不二家の食べ放題ってご存知ですか??その内容は、なんと、、、これ激アツじゃないですか?笑一部例外はあるんですけど、ほとんど全部食べれます。スイパラと。
多分8つくらいです。
最後プリン3つ食べた。
最初にミルフィーユとショートケーキを食べます。
あとチーズ系・モンブラン系・ミルクレープ辺りを食べます。
不二家さんのケーキはフルーツがあまり入ってなくて
クリーム率が高いのであまりたくさんは食べれないのが残念です。
前はあんみつちっくなのとかスイートポテトがあったので
それとプリンでしめてました。
前と比べると時間も短くなって値段も上がったような・・。
2009年 09月 15日
。
不二家ケーキバイキングのケーキはどんなものも美味しくて至福の60分間した。
本日のほてこのブログは、題名のとおり私は数年前にも訪れたことがありまして、制限時間もありますし、まず、私が最初に頂いたのは“ショートケーキ”は中に苺がも入っていて、“チョコ生ケーキ”も、「トッピングのチョコレート・クリーム・スポンジ」が写真は撮らなかったのですが、ケーキを食べている途中で実は、この不二家のケーキバイキングのマイナスポイントは前回学んだことを活かすため、そして、お口が塩気になってきたところで、どちらも美味しいのですが、やはりそろそろ甘いものを受け付けず、次回は新たな作戦を考えて、……
初めての不二家のケーキバイキングに行ってきました!行ったのはつきみ野店、なにげにチャリで20分くらいという近さでしたwケーキケース内のすべてのケーキが食べ放題で60分1380円!ドリンクバー付きで、時間が過ぎてもドリンクバーだけで居ていいとのことです♪まず私の一皿目★贅沢和栗のモンブラン 380円★北海道なめらかチーズケーキ 320円北海道なめらかチーズケーキは4つで999円の時に買ったことがあるんだけど、チーズ!って感じで美味しかったんですよね。妹の一皿目★北海道えびすかぼちゃのケーキ 320円★マロンのプリンショート 340円続いて私の2皿目~★アマンド・ショコラ 380円★マロンのふわふわロール 300円アマンド・ショコラが今日食べた中で一番美味しかった!高級なチョコを使ってるって味がしました(≧∀≦*)妹の2皿目★ショコラ・ティエール 300円★イタリア栗のモ……
ケーキや洋菓子を中心に菓子類を扱っている老舗のケーキ屋さんのレストラン事業。
全国に40店舗近く出店しており、一部店舗でケーキ・スイーツの食べ放題を実施しています。そんな不二家レストランのについて解説致します。
不二家のケーキバイキングや、不二家レストランについて知りたい方は、閲覧してみて下さい。全国に40店舗ほどの出店を見せるファミリーレストランのチェーン店。
レストランというだけあって、グリル料理やピザ・パスタ・御膳もののメニューが頂けるのです。もちろん不二家だけあってケーキやスイーツ類も充実しているうえ、持ち帰りも可能ですよ。
また、店舗限定でケーキやスイーツ類の食べ放題も実施しています。店内は白とベージュを基調にした、シンプルナチュラルな空間です。
ファミレスだけあって敷居は高くもなく低くもないので、老若男女幅広い方が気軽に利用できます。主なメニューとしては、などが注文できます。な……
スイーツ好きなら知らない人はいないくらい有名な不二家のスイーツバイキング。5年ほど前に家族で訪れた時は、パフェも食べれず限界になりながら10個という結果で心残りがあったので、ついにリベンジしに来ました。千葉では2店舗しかスイーツバイキングを開催しておらず、この作草部店と幕張店のみです。東京では2店舗、一番多いのが神奈川が5店舗です。千葉県千葉市稲毛区作草部1-17-15スイーツバイキングとケーキ2個・3個・4個セットは20:00がラストオーダー。不二家はケーキのイメージが強いですが、レストランなので食事メニューも充実しています。オムライスやピザ、お肉にポテトなど幅広く用意してあります。こちらもお得なケーキセットです。時間無制限のドリンクバーもついているので、たくさん食べれない人はこちらのほうがよさげです。1つ1つが値段が高いので、パフェ3つ頼めば元が取れるのは大きいです。(2020年10月……
この中にあるほとんどのケーキを食べることができます。このあたりはいつでも食べれるので、新作などはここ以外をチェックするといいでしょう~やっぱ秋だからモンブランたっぷり♪ほんとは『プレミアムモンブラン』が気になってたんですけどね~これがあるから不二家のスイーツバイキングは飽きないんですよね~タルトやプリンなどが続き『ペコちゃんのほっぺ』シリーズそこまで大きくないので、ケーキを食べる間に挟める名脇役です。始めにケーキをショーケースに取りに行った時に時間を書かれるので、予めドリンクを持ってくれば、わずかですが時間を有効に使えます。タイミング悪いとドリンクバーも並んだりするので、けっこう大事ですよ♪上は完全にプリンでスポンジ間のコーヒークリームと食べてもイイ感じ♪サクサクパイに焦がし砂糖を合わせたミルフィーユはけっこう食べ応えあり。よく考えたらトッピングしてあるかないかの違いなので、一つでよかった……
そう! 甘さの飽き対策に選んだのがサイドメニューのポテト。別料金ですが、甘いのオンリーで食べるよりは楽しめるんじゃないかと期待して☆パフェは抹茶のアイスにソフトがのって冷た~い。チョコ系の方がボリュームがありそうです。モンブラン好きなのでとりあえず。ショコラの方は濃い色の部分が濃厚でしっとりしててウマい!代わりに挟まりたい・・・リベンジミルクレ!! やっとだよ~超食べたかった☆以前よりも増したかのように感じる層の数、フォークでサクサク~っと♪頬張れば、間のクリームの甘さと生地の食感のやってやった感☆ダブルなので存分に楽しめます。高さすごくない?!かわいいのかよw耳を食べたら後はチョコ味、けっこう甘くて喉かわきますな~スフレは見た通り軽く食べやすい。いいね!チーズ尽くしチーズケーキも大好きです(^^)なめらかとうるるんの違いはよく分かりませんw耳というかサクサク部分も美味しいけど、この二つは……
今回は不二家のケーキバイキングに行ってきました!ここ最近、不二家の店の前を何度も通ることがあり、普段からケーキの誘惑があったんです・・・。そして今回、とうとう我慢できずに単騎突撃してまいりました( `ー´)ノというわけでさっそく行ってまいりました。早々に席に案内してもらいケーキバイキングを注文しました。お値段は1800円+税込みです。これにドリンクバーがセットで付いてくるのでナカナカのコスパです。素晴らしい!この値段設定だとショートケーキ2個+パフェ二つで元が取れる計算ですね。パフェ二つも食べないけど・・・!ケーキを受け取る際に必要になるカード、ケーキを貰うお皿、ケーキを食べ終わった際に出るゴミを入れるボールを1つずつ受け取りました。よし、準備は整った・・・時はきた!さっそく取りにいきます!というわけで取ってきたものはこちら。いきなりケーキかどうかもよくわからないものを取ってくる私。知り合……
※ドリンクバーの内容は他店舗のものを流用しています。実際には異なる可能性大です。
ショーケースの確認時間は12:40です。
「バイキング対象外」と書かれた品以外では、「ふわふわカップケーキ」が残り1個だった以外は、どの種類も最低4個以上残っていました。
「バイキング対象外」の札が付いていたのは、「モンブラン・スペシャリテ」「バレンタイン ショコラ・グランマニエ」「バレンタイン ショコラ・ルージュ」「バレンタイン アマンド・ショコラ」の4種類で、いずれも400円台でした。
380円の「苺のフロランタン・ミルフィーユ」には対象外の札は付いていませんでしたので、こちらでは400円未満のケーキが食べ放題品となっているのかもしれません。
3分くらい見ていても、店員さんが一向にショーケースの辺りに来なかったことがちょっと気になりましたが…。
店内の埋まり具合は4割くらいのようでした。
……
こんにちは、ほのぼの夫婦の旦那です!!さてさて、今日はバレンタインデーです。皆さんは何か貰ったり、あげたりしましたか。いや、何を隠そう私。甘党なんです。チョコパイとかパンケーキとかケーキとか大好きなので、妻に連れられてウキウキで行ってきました。ちなみに不二家の食べ放題ってご存知ですか??その内容は、なんと、、、これ激アツじゃないですか?笑一部例外はあるんですけど、ほとんど全部食べれます。スイパラとか結構軽めのケーキではなく、市販のガッツリケーキです。妻が数えてみたら「35種類もあった!!すごい!!」ってはしゃいでました。尊い。さぁ前置きが長くなるのはいつものこと。さっさと食ったもん見せろよ。って感じですよね。ではいきましょう。右『妻』: ショートケーキ、シフォン主義(バニラ)
左『旦那』:ベイクドチーズケーキ、イタリアンショートケーキまず一皿目はこれ。普通のショートケーキより、イタリアンシ……
多分8つくらいです。
最後プリン3つ食べた。
最初にミルフィーユとショートケーキを食べます。
あとチーズ系・モンブラン系・ミルクレープ辺りを食べます。
不二家さんのケーキはフルーツがあまり入ってなくて
クリーム率が高いのであまりたくさんは食べれないのが残念です。
前はあんみつちっくなのとかスイートポテトがあったので
それとプリンでしめてました。
前と比べると時間も短くなって値段も上がったような・・・。
そんなに食べれないとわかっているのに、食べに行っちゃうんですよねー。
そして気持ち悪くなるまで食べてしまいます。翌日ぐったりです。
季節によっても置いてあるケーキは違うので
ショーケースをながめて今日は止めようなんて時もあります。
ランチと一緒に頼むとお安くなるので
今度行くときはそうしようかなーっと思ってます。
その場合はケーキ食べてからランチを頼むわけです。
ちなみにソフトクリームは無い……